News新着情報

前線と熱帯低気圧による大雨に備えた体制等の確保について

気象庁によると、北海道付近の低気圧からのびる前線が4日(木)にかけて本州を南下し、低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、北日本から西日本では3日(水)は大気の状態が非常に不安定となります。
また、日本の南に熱帯低気圧があって北北西に進んでおり、熱帯低気圧は今後24 時間以内に台風に発達して、3日から4日にかけては南西諸島から西日本、5日(金)には東日本にかなり接近するおそれがあります。
これにより、北日本から西日本では、3日は雷を伴って非常に激しい雨が降って大雨となるおそれがあり、東北地方では降り始めからの雨量が200 ミリを超えて土砂災害の危険度が高くなっているところがあります。
また、台風の接近に伴い、南西諸島から西日本、東日本にかけては、3日から5日にかけて大雨に注意・警戒が必要です。
加えて、西日本や南西諸島では3日から5日にかけて、東日本から北日本では5日には強い風が吹き、うねりを伴って波が高くなります。
北日本から西日本にかけては、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要です。台風の接近に伴って、南西諸島から西日本、東日本では土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒をするよう注意が必要ですので、ご対応をよろしくお願いします。
詳細につきましては、下記をご覧ください。

 

周知文書

 

top