Report
セミナー・活動報告
会議報告(議事録)
2022年
12月
01日
木
第6回SDGs検討小委員会
「環境対策委員会へのSDGs事業移管を承認」
日 程:11月16日(水)12:00~
会 場:京ト協
出 席 者:座 長 平島 竜二 氏
(㈱ 岸貝物流)
京ト協副会長
委 員 杉本 哲也 氏
(和束運輸 ㈱)
交通対策委員会(副委員長)
國友 貴之 氏
(ぎおん菊水運送 ㈱)
労務委員会(委員長)
増田 敏 氏
(才賀運輸 ㈱)
環境対策委員会(委員長)
柏 秀明 氏
(㈱ 舞妓ロジスティクス)
青年部会(部会長)
反保 広美 氏
(㈲ ハイブリッヂ)
女性部会(部会長)
京ト協 井尻専務/事務局
[議事・承認事項]
◇SDGsセミナー結果報告
開催日:令和4年9月30日(金)13:30~
参加者:28名(会場19名/オンライン9名)
◇京都府トラック協会SDGs
取組事業所 登録制度
チェックリストを活用する当協会独自の
登録制度が承認されました。
広報誌や巡回指導時に周知し、ホームペ
ージからオンライン申請も可能となるよ
う準備を進めることとなりました。
◇SDGsラッピングトラック
令和5年度から予算計上し、2030年まで
の期間を目処に、標記ラッピングトラッ
クの運行により当協会のSDGsへの取組
の周知を図ることとなりました。
◇京都市SDGsパートナー制度登録
8月31日、当協会として標記への登録が
完了しました。
◇小委員会事業の移管について
小委員会で審議してきたSDGs事業につ
いては、令和4年1月にキックオフを行い、
今後、当協会が推進していく事業展開の
目処がつき小委員会としてある一定の役割
を終えたと考えられることから、SDGs事
業を環境対策委員会へ移管し、小委員会を
解散することが全委員一致により承認され
ました。
2022年
10月
20日
木
第2回理事会を開催
「環境対策の一環として、
収益寄附型の自動販売機設置を承認」
~新規加入・退会等により会員数1,105社へ~
日 程:10月14日(金)13:30~
会 場:京都自動車会館5F
出席者:理事20名/(欠席理事3名)
監事3名
事務局
[議案]
第1号議案 会員の新規加入・退会
新規加入11社、退会8社、資格喪失2社により、
会員数1,105社となりました。
第2号議案 役員選考委員会の設置等
次年度総会における役員選考に伴い、
標記委員会の設置が承認されました。
※12月中旬、第1回委員会開催予定。
第3号議案 環境対策への取り組み
緑の募金への寄附を目的とする自動販売機の設置が承認されました。(玄関脇へ設置予定)
第4号議案 繁本まもる顧問の顧問料
未承認・廃案となりました。
[報告事項]
(1) 定款第27条に基づく業務報告
(2) 新型コロナウイルス感染症対応
地方創生臨時交付金報告
・京都府の支援金
申請件数:1,152件、
19,778両、2億1,755万8千円分
・府内各自治体の支援内容等
(3) 改善基準告示の見直し
11月から監督署が管轄毎に説明会を開催予定。
12月には改正通達が発出されます。
(4) 令和4年度各委員会の事業計画進捗状況報告
交通対策・環境対策・労務委員会事業について
(5) 今後のスケジュール
・「交通事故物故者合同慰霊法要」
日 程:10月31日(月)11:00~
場 所:「霊山観音」京都市東山区
・「トラックの森整備・充実事業」
日 程:11月 5日(土) 9:30~
場 所:「銀閣寺裏山国有林」
・「トラックフェスタ2022」
日 程:11月23日(水:祝) 9:00~
場 所:「パルスプラザ京都」
・「年末の交通事故防止府民運動」
期 間:12月 1日(木)~12月10日(土)
・「新年祝賀交歓会」
日 程:令和5年1月11日(水)
場 所:「ホテルグランヴィア京都」
2022年
10月
20日
木
京ト協 第2回理事会
「環境対策の一環として、収益寄附型の自動販売機設置を承認」
~新規加入・退会等により会員数1,105社へ~
日 程:10月14日(金)13:30~[会場:京都自動車会館5F]
出 席 者:理事20名/(欠席理事3名)・監事3名・事務局
[議案]
第1号議案 会員の新規加入・退会
新規加入11社、退会8社、資格喪失2社により、会員数1,105社となりました。
第2号議案 役員選考委員会の設置等
次年度総会における役員選考に伴い、標記委員会の設置が承認されました。
※12月中旬、第1回委員会開催予定。
第3号議案 環境対策への取り組み
緑の募金への寄附を目的とする自動販売機の設置が承認されました。(玄関脇へ設置予定)
第4号議案 繁本まもる顧問の顧問料
未承認・廃案となりました。
[報告事項]
(1) 定款第27条に基づく業務報告
(2) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金報告
・京都府の支援(申請件数:1,152件/19,778両/支援額 2億1,755万8千円分)
・府内各自治体の支援内容等
(3) 改善基準告示の見直し
11月から監督署が管轄毎に説明会を開催予定。12月には改正通達が発出されます。
(4) 令和4年度各委員会の事業計画進捗状況報告
交通対策・環境対策・労務委員会事業について
(5) 今後のスケジュール
・「交通事故物故者合同慰霊法要」
日 程:10月31日(月)11:00~/場 所:「霊山観音」京都市東山区
・「トラックの森整備・充実事業」
日 程:11月 5日(土) 9:30~/場 所:「銀閣寺裏山国有林」
・「トラックフェスタ2022」
日 程:11月23日(水:祝) 9:00~/場 所:「パルスプラザ京都」
・「年末の交通事故防止府民運動」
期 間:12月 1日(木)~12月10日(土)
・「新年祝賀交歓会」
日 程:令和5年1月11日(水)/場 所:「ホテルグランヴィア京都」
2022年
9月
05日
月
運送業におけるSDGsの取組み方(経営者様向けセミナー)
運送業おける SDGsの具体的な
取組や事例やポイント、今後の
展望等について分かり易くご説
明いたします。
日程:9月30日(金)
13:30~15:00
会場:京都自動車会館
※詳細及びお申し込み等は、
以下ご案内をご覧下さい。
2022年
8月
26日
金
第5回SDGs検討小委員会
日 程:8月24日(水)12:00~
会 場:京ト協
出 席 者:座 長 平島 竜二 氏
(㈱ 岸貝物流)
京ト協副会長
委 員 杉本 哲也 氏
(和束運輸 ㈱)
交通対策委員会(副委員長)
國友 貴之 氏
(ぎおん菊水運送 ㈱)
労務委員会(委員長)
増田 敏 氏
(才賀運輸 ㈱)
環境対策委員会(委員長)
柏 秀明 氏
(㈱ 舞妓ロジスティクス)
青年部会(新部会長)
坂元 香理 氏
(㈲ MIKATA)
女性部会(部会長代理)
北岡 敏江 氏
(㈱ 北通)
女性部会(部会長代理)
京ト協 井尻専務/事務局
[議事・承認事項]
(1)SDGsセミナー
開催日:令和4年9月30日(金)13:30~
※会場:京都自動車会館/リモート併用
詳細の打ち合わせを実施しました。
(2)SDGsに関する会員アンケート
会員事業所におけるSDGsの取組推進の
ため、今後同アンケートの実施について
協議していくこととなりました。
(3)地方創生SDGs
官民連携プラットフォーム
令和4年5月25日、京都府トラック協会
として登録が完了しました。
(4)京都SDGsパートナー制度登録
京都市による標記登録制度へ
登録申請しました。
令和4年8月末には、登録完了予定です。
(5)運輸安全マネジメントカレンダー
毎年会員へ送付させていただいている
標記ポスターにSDGs項目を追記する
こととなりました。
(6)新規入会会員への会員証について
京都府トラック協会の新規入会会員の
会員証にSDGsロゴを挿入することと
なりました。
□次回小委員会:11月16日(水)
12:00~
2022年
7月
28日
木
支部長会議を開催
「京都府による『原油価格高騰対策支援金』等の実施決定が報告されました!!」
日程:7月6日(水)13:30~
会場:京ト協
出席:丹後支部 支部長 鍋師 重則 氏(㈱ 京綾貨物輸送)
丹波支部 支部長 大島 隆彦 氏(㈲ 港梱包)
朱雀支部 副支部長 松本 文宏 氏(松本運送 ㈱)
中央支部 支部長 國友 貴之 氏(ぎおん菊水運送 ㈱)
南支部 支部長 山本 敏裕 氏(㈱ 山本清掃)
伏見支部 副支部長 井口 博章 氏(㈱ INGコーポレーション)
洛南中央支部 支部長 藤田 博 氏(㈲ ヘッグ)
城南支部 支部長 宮本 昌季 氏(㈱ エムズトランスポート)
正副会長・事務局
議事: □支部活動
支部代表から活動報告と事業計画の説明が行われました。
□京ト協 令和4年度事業計画
適正化・近代化・交通/環境/労務対策事業等の事業計画を事務局から説明しました。
□新型コロナウイルス感染症対応「地方創生臨時交付金」
京都府による同交付金(原油価格高騰対策支援金)は、当協会が申請窓口となり、ご案内・受付させていただきますので、円滑な運営にご協力をお願いいたします。
また、その他自治体による支援等についても、決定次第お知らせいたします。
2022年
6月
21日
火
京ト協 第97回通常総会(政治連盟 総会)
「京ト協・政治連盟の全議案が原案通り承認されました!! 」
日程:6月15日(水)16:00~
(懇親会17:30~)
会場:ホテルグランヴィア京都3階「源氏の間」
出席:京ト協/政治連盟ともに855名
・出席154名
・委任195名
・議決権行使書506名)
京ト協 第97回通常総会
報告事項 :「令和3年度事業報告」
第1号議案:「令和3年度決算」
承認されました。
(議長)宮本 昌季 氏
((株)エムズトランスポート)
(議事録署名人)國友 貴之 氏
(ぎおん菊水運送(株))
(議事録署名人)柏 秀明 氏
((株) 舞妓ロジスティクス)
(監査報告)
伊庭監事
政治連盟総会
報告事項 :「令和3年度事業報告」
第1号議案:「令和3年度決算」
承認されました。
(議長)荒木会長
(議事録署名人)荒木会長・井尻専務理事
(監査報告)朴木監事
2022年
5月
23日
月
第4回SDGs検討小委員会
「青年部会長の変更に伴い、柏委員が新任・参画し、審議が行われました!!」
日 程:5月16日(月)12:00~
[会場:京ト協]
出 席 者:座 長 平島 竜二 氏
(㈱ 岸貝物流)
京ト協SDGs担当副会長
委 員 杉本 哲也 氏
(和束運輸 ㈱)
交通対策委員会(副委員長)
〃 國友 貴之 氏
(ぎおん菊水運送 ㈱)
労務委員会(委員長)
〃 増田 敏 氏
(才賀運輸 ㈱)
環境対策委員会(委員長)
〃 反保 広美 氏
(㈲ ハイブリッヂ)
女性部会(部会長)
〃 柏 秀明 氏
(㈱ 舞妓ロジスティクス)
青年部会(新部会長)
〃 柳 和秀 氏
(㈱ トラスト)
青年部会(前部会長)
京ト協 井尻専務/事務局
[承認事項]
□9月に「経営者向けSDGsセミナー」を
開催し、運送事業におけるSDGsの取組
を周知し、会員事業者におけるSDGsの
推進を図る。
□京ト協として、地方創生SDGs官民連携
プラットホームに登録し、情報を発信して
いく。
□次回小委員会:8月24日(水)12:00~
2022年
5月
23日
月
京ト協 第1回理事会(政治連盟 幹事会)
「令和4年度第2期分の会費を徴収しない旨が承認されました!! 」
日 程:5月18日(水)13:30~
[会場:京都自動車会館5F]
出 席 者:理事20名/(欠席理事3名)
監事3名
事務局
概 要:協議事項の全議案が承認され、
事務局から各報告を行いました。
第1号議案 会員の新規加入・退会について
新規加入5社、退会3社により会員数
1,101社となりました。
第2号議案 令和4年度収支予算書の
変更(案)について
燃料価格高騰に伴う事業支援のため、昨年
度未実施となった事業の繰越金をトラック
協会の会費として充当し、本年度第2期分
の会費を徴収しない旨が承認されました。
第3号議案 第97回通常総会について
□報告事項 令和3年度事業報告について
□承認事項 令和3年度収支決算報告の
承認について
〔公益目的支出計画実施報告書〕
[報告事項]
□定款第27条に基づく業務報告等
□新型コロナウイルス感染症対応地方創生
臨時交付金について
各支部の支援協力のもと京都府内の各市町村
に対して陳情を行い、標記交付金が、燃料費
高騰の負担軽減に使用されるための要望活動
を実施する旨が報告され、了承されました。
□京都府トラック運送事業政治連盟
総会について
令和3年度事業報告(報告事項)・
決算承認(審議事項)
(※京ト協/政治連盟総会議案詳細は、別途送付
しております総会議案書をご参照下さい。)
2022年
4月
01日
金
第4回理事会・政治連盟 幹事会
第4回 理事会・政治連盟幹事会
『入会11社・退会3社により会員数が1098社となりました』
[日 程]3月16日(水)京都自動車会館
[出席者]理事・監事 計25名
■黙祷(開会前)
当協会前会長 金井清治様が、本年1月15日ご逝去されました。
金井前会長には、平成21年5月28日から平成29年6月14日まで
会長を務めていただき、公益法人制度改革等への対応等にご尽力いただ
き、当協会の現事業の礎を築いていただきました。
謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。
■協議事項
[京ト協]
①会員の加入・退会について
②令和4年度 事業計画(案)及び収支予算書(案)
③令和3年度 交付金資金計画の変更届
全議案承認されました。
[政治連盟]
①令和4年度 事業計画(案)及び収支予算書(案)
②寄附金の額並びに納入方法
全議案承認されました。
■報告事項
・定款第27条に基づく業務報告
・今後のスケジュールについて
次回理事会 令和4年5月18日(水)
総 会 〃 6月15日(水)
事務局より報告を行いました。