京ト協 第3回理事会

京ト協 第3回理事会

 平成26年12月5日13:30より、第3回理事会を理事総数26名中、26名の理事、監事1名、相談役2名の出席をいただき開催しました。

 冒頭、金井会長より全国展開していた100万人燃料高騰対策署名が207万人の署名をいただけた。先般これを全国のトラック協会会長が集結して東京で要望活動を展開してきた。活動当日、高速道路料金の深夜割引50%が1年間延長される見通し情報を得た。また、燃料サーチャージは個々の企業の更なる努力が必要。等々の挨拶の後、議事に入りました。

第1号議案 会員の新規加入・退会について

新規加入9社と退会4社を報告、合計939会員(賛助会員・特別会員含む)が承認されました。

【入会9社】

株式会社ベルデ/株式会社シスコ/新洋福貨ドレージ輸送株式会社/誠都運輸倉庫株式会社/山下運送山下善一/有限会社エース21/株式会社安東運輸/西日本輸送有限会社/ミヤコ流通株式会社

【退会4社】

株式会社フシミ/株式会社藤澤/有限会社ベスト・ライナ-/一柳運送 株式会社

第2号議案 役員の選任方法に係る改善案について

前回理事会で承認をいただいた「トラック協会課題検討特別委員会」において取りまとめられた項目と規定を報告しました。

○各支部から理事候補者を推薦する「支部推薦」は、従前のとおりとする。

○従来の「本部推薦」は、必要性は認められるものの、選定手続に関して透明性に問題があることから、現理事の中から「選考委員」を選んで選定作業を行い、これをもって「理事会推薦」候補者とする。

○「選考委員」は、各支部の代表者8名(協会理事)で構成する。

○「支部推薦」と「理事会推薦」を合わせたものが、総会に上程される次期の理事候補者となる。

○なお、「選考委員」は理事だけでなく、『監事』候補者についても選任する。

○これら役員の選任に係る手続については、『役員選考規程』を制定してこれに規定する。

役員候補者選考規程(案)

以上を提案後、若干の質疑がありましたが、原案どおり承認されました。

第3号議案 大型・中型自動車運転免許取得助成の大型枠に牽引免許の拡大について

予てより丹後支部からの要望として、「大型・中型自動車運転免許取得助成」に「牽引免許」を加える要望を受け、労務委員会にて協議した結果、本日の理事会に上程する経緯を説明しました。なお、提案内容は承認後、本日付で発効することを併せて提案後、承認されました。

大型・中型自動車運転免許取得にかかる交付要綱


報告事項

(1)京都縦貫自動車道の事業用自動車への利用料金割引要望の実施について

(2)陸上貨物運送業の労働死亡災害多発警報の発令について

(3)今後のスケジュールについて

(4)適正化事業報告について

以上を報告しました。議場から社会保険未加入業者を傭車先としているところがあるが問題ではないか?の意見に対して、議長より、多層構造の弊害については予てより多くの課題があると承知している。今後、機会ある毎に解消に努めたい。

また、理事会の年間スケジュールもせいぜい早い目にお知らせしたい。以上で閉会。